Q&A

1.ケアマネジャーとは?

ケアマネジャー(介護支援専門員)は、介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように、ケアプラン(サービス計画書)の作成やサービス事業者との調整を行う、介護保険に関するスペシャリストです。

【役割1】ケアプランの作成や給付管理

【役割2】利用者とサービス事業者の間の調整役

介護支援専門員とも呼ばれるケアマネジャーですが、その仕事内容は多岐にわたります。前述のとおり、介護が必要な方に介護保険サービスを提供するほか、生活困窮者には生活保護申請の補助を、食事に困っている方に配食の紹介を行います。時には施設の利用者とその家族の仲を取り持ったり、高齢者などに地域活動の参加を促したりすることもあります。

居宅介護支援事業所に勤務する居宅ケアマネジャーは、自宅で介護を受ける人を対象に仕事をします。サービス利用者の自宅を訪問して状況を確認し、それぞれの利用者に合ったケアプランを作成します。利用者がスムーズにサービスを受けられるよう、関係各所との調整を行うのもケアマネジャーの仕事です。

2.サービスを受けるには?

1)区や包括支援センターで介護保険を申請し、要支援、要介護の認定を受ける。

 ※暫定申請中のご相談も賜ります。

2)「むげんケアプラン世田谷」にケアマネジャーの空き状況を確認します。

3)都合の良い日時を打ち合わせ、ケアマネジャーが自宅に訪問します。

4)合意のもと契約し、サービス担当との話し合いの後、ケアプランを作成。

5)サービス提供事業者と契約。介護サービスの利用となります。